![]() ![]() More ▲
by ruki_fevrier
| 2014-09-18 22:55
| 旅
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() ![]() More ▲
by ruki_fevrier
| 2014-09-18 00:33
| 旅
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() ![]() More ▲
by ruki_fevrier
| 2014-09-17 00:46
| 旅
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 午後3時過ぎ、ブルックリンからタクシーでタイムズスクエア近くのホテルに移動。 駅から3分以内、部屋は25㎡以上、ツインルーム、という条件で選んだホテルはノボテル。 窓からかすかにタイムズスクエアが見えます。 (ついでに窓掃除のワイヤーも写ってる…) ![]() 部屋はこんな感じ。 ノボテルらしくモダンな感じの内装です。 概ね悪くなかったけど、洗面台が超使いづらかった!! オシャレなんだけど、使いづらいというお手本のような洗面台でござった。 More ▲
by ruki_fevrier
| 2013-09-23 21:20
| 旅
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() ちょっと時間が開いてしまいましたが、NY旅行記再開です。 旅の後半最初の朝、ブラインドを上げたら真っ青な空をバックに摩天楼が~。 まるで写真を見ているような景色が窓の外に広がっていました。 おわーっ!!と思わず声が出る。 ![]() 朝ごはんはホテルから徒歩数分の「BAKERI」で。 フラ嬢が「歩きたくない!」とおっしゃるので、一番近いカフェにしました。(笑) ここはガイドブックにも載っている人気のお店。 More ▲
by ruki_fevrier
| 2013-09-12 00:33
| 旅
|
Trackback
|
Comments(4)
![]() 4日目火曜日からはカリフォルニアから来る友達とホテルに宿泊。 移動の前に4泊させてもらったふうちゃんちを撮影しました。 左がベッドルーム、右がキッチン。 広くてとても使いやすい。 冷蔵庫はワールプール製。 やっぱりアメリカはワールプールなのね。 小学校の頃、なぜか我が家の冷蔵庫もワールプールでした。 鍋ごと冷蔵庫に入れることに慣れていたので、日本製に買い換えた時は「使いづらいっ」と思ったのをよく覚えています。 しかし、ふうちゃんいわく、「すごく電気代がかかるのよ!」とのこと。 あ、なるほど・・・ 確かに、省エネとは無縁な感じかも。(笑) ![]() 左はキッチンの窓から。この雰囲気が私は大好き~ ふうちゃんちでのんびり料理する一日とか作ればよかったな、と今更思う。 右はリビングのデスクから見える眺め。 デザイン系の学校に通っているので、広いデスクに色鉛筆や絵具等ツールがたくさん。 左手にある小さな花瓶は私のお土産でこれとお揃い♪ 短い滞在だったけどすごく快適で楽しかったふうちゃんち。 「また来るよ!」と部屋に別れを告げ、タクシーでホテルに向かいました。 More ▲
by ruki_fevrier
| 2013-08-19 23:28
| 旅
|
Trackback
|
Comments(4)
![]() すっきり晴れた4日目の火曜日、まず訪れたのはここ! フラットアイアンこと、フラー・ビルディング。 1906年に竣工で、高さ87メートル。 NYに現存する最古のスカイクレーパーだそう。 上から見ると鋭角な三角形。 一番細い部分は幅1メートに満たないという平たい形。 まるで大型船の船首のようです。 ビルの波間から現れる船・・・そんな感じ。 ![]() 上部はギリシャの円柱のようなデザイン。 横から見ると、厚みが無くてパタンと倒れちゃうんじゃない?と思うほど。 ![]() サイドの古典的な装飾が美しい。 ヨーロッパのどこかの町にありそうな装飾。 でも作られたのは明らかに20世紀なんだけど。 パリのエコール・ド・ボザールで学んだアメリカ人が、帰国後こういった古典的なデザインの建築物を多く作ったらしい。 そういえば、アメリカってファサードにギリシャ神殿のような円柱がある建物とか結構あるよなぁ、と思っていたのでした。 More ▲
by ruki_fevrier
| 2013-08-17 23:58
| 旅
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() 今回の旅、結構雨に降られました。 私、晴れ女なのになー。 まぁ、でも一日中雨だったのは、3日目の月曜日だけですが。 ということで、月曜日はお買い物デイに。 まずはSarabeth'sでブランチ。 私たちが行ったのは、Central Park South店。 大好物のパンケーキとエッグベネディクト、両方頼んでふうちゃんとシェア。 パンケーキは、レモン&リコッタ、エッグベネディクトはクラシカルをオーダーしました。 どちらも美味しい~~~!! 食べ終わって外を眺めていたら、赤いユニフォームを着た人たちが数人歩いて行き、その周りを少年たちが囲んでサインをねだっている。 「ん???」と思ってよーく見ると、スペイン代表チームのユニフォーム! どうやら近くのホテルに泊まっていたようです。 コンフェデに向かう途中だったんですね~ これがイタリア代表ならもちろん追いかけますが、スペインなので「ふーん」で終わり。(笑) ![]() サラベスの後、UGGとアバクロで買い物。 アバクロ、日本より断然安いのでつい隈なく見ちゃうんですよね~ で、隣のプラダで待ってるふうちゃんを、不審者扱いされそうになるほど待たせました。(^^; 「待ちくたびれた!お茶しよう」とふうちゃん。 しかし外は土砂降り。 なので、すぐ近くのプラザホテルのフードコートへ。 ここはスイーツパラダイス! ミルフィーユで有名な「LADY M」やカップケーキの「BILLY’S BAKERY」などが入っています。 結構席数はあるし、トイレは綺麗だし、買い物に疲れた時に使える場所です。 私たちはフローズンヨーグルトのお店「YOART」へ。 好みのフレーバーを好きなだけカップに盛って、上にフルーツやチョコ、ナッツなどをトッピング。 重さで金額が決まります。 私はストロベリーとベリーミックスみたいなのに。 上にザクロとピンクと白の花型のチョコをトッピング。ちょっと地味だったかも? 外はホントにすんごい雨で、さすがのニューヨーカーも傘を差すくらい。 この後、トイザラスで甥っ子にお土産を買い、さらにブルーミングデールズでも買い物をして帰りました~ もー、くたくた。 気づけばこの日は全然写真を撮ってなかったです・・・(^^; ま、雨だったしね。 More ▲
by ruki_fevrier
| 2013-08-11 20:51
| 旅
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() グラセンガイドツアーを終えて外に出ると、ちょうど日暮れ時。 正面のビルに夕日が写っています。 一年に二度、マンハッタンを東西に走る大通りに夕日が沈むマンハッタンヘンジ。 いつかはこの目で見てみたいなぁ。 【2013年のマンハッタンヘンジの画像はこちら】→☆ ↑画像の通りは42nd St.。前方に見える黄色のボックス付近がタクシー乗り場です。 ここからタクシーに乗って、アッパーウェストのレストランへ。 ![]() ふうちゃんが予約してくれたレストラン「dovetail」。 野菜をふんだんに使ったおしゃれなアメリカン・キュイジーヌのレストランです。 2011年にはミシュランの星1つを獲得しているらしい。 まぁ1つなので、それほど気張らずに行けます。 実はユニクロで行っちゃった。(爆) といっても黒のマキシドレスに、アニエスのレースのジャケットのようなものを合わせたので ザ・カジュアルじゃないですけど。 More ▲
by ruki_fevrier
| 2013-08-10 21:47
| 旅
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 今年の2月に設立100周年を迎えたグランドセントラル駅。 優美な装飾が随所に施されているので、主要な駅というだけでなく、建築物としてとても見る価値のある駅舎です。 英語のガイドツアーもありますが、時間が合わなかったためオーディオガイドを借りてあちこち見て回りました。 (オーディオガイドだと日本語を選択できるので結構オススメ) まずは42nd St.側のファサード。上部にヘラクレスとミネルバを従えたマーキュリーの像があります。 マーキュリーの下にはティファニーの時計。美しい~ ![]() この42nd St.側の入り口から入ると、イベントホールのヴァンダービルト・ホールがあります。 グラセンの所有者だったヴァンダービルト家の名前が付いたこのホールでは、様々な催し物が開かれているようです。 なんとボーリング大会が開催されたこともあったらしい。 こんな格調高いホールにボーリングのレーンを作っちゃうなんて、アメリカってすごいわ。 ![]() 1913年に竣工したこの駅舎は、自動車の普及とともに鉄道の利用者が減り、一時はホームレスのたまり場になるほど荒廃。 取り壊して再開発する案も出た中、市民団体の保存運動により裁判で歴史的建造物として残すことが決まったそうです。 そんな保存運動に貢献したのがジャクリーン・ケネディ・オナシス。 彼女を称えるプレートが、ヴァンダービルト・ホールの一角にありました。 More ▲
by ruki_fevrier
| 2013-08-08 21:36
| 旅
|
Trackback
|
Comments(4)
|
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
タグ
甘いもの(131)
朝ごはん(131) art(127) おそとごはん(98) 備忘録(92) 庭仕事(68) 薔薇(68) 日本のもの(52) パン(47) おうちごはん(46) 表参道(44) お稽古(43) ジャム(36) 蘭(35) 北欧のもの(33) 出張記録(26) いただきもの(24) サッカー(22) 銀座(21) ガラス(20) 検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||